SE構法 | スケルトン&インフィル

構造と内装を分けて考えるスケルトン&インフィルとは

大空間・大開口・間仕切りのないワンフロアーを実現!

新築当時の家族構成は、その後長く暮らす中で様々な変化が想定されます。子供は成長しますし、自分たちのライフスタイルも少しずつ変わってくると思います。当然、必要となる間取りもその変化によって変えなければいけない時もやってくるのではないでしょうか。しかし、新築当初の設計手法によっては、その必要性が生じたときに対応できるケースとできないケースが生じてきます。このライフスタイルん変化に対応できる設計手法を「スケルトン&インフィル」と呼びます。

SE 構法の木骨構造

「構造部分」と「設備・内装部分」を分けて考える設計手法「スケルトン&インフィル」とは、建物の「構造躯体」部分と「設備」や「間仕切り」「内装」などを別々に分けて考えていく設計手法のことです。重量鉄骨造やRC(鉄筋コンクリート)造では常識的な考え方です。都心の中古マンションが、古い間取りを新しい間取りにリノベーションして流通しているのもこの考えがあるからこそです。しかし、在来木造や2×4では、耐震性を上げるために間仕切り壁も構造的に必要な耐力壁となってしまうため、その考えが難しく木造でスケルトン&インフィルは常識となっていませんでした。そこで耐力壁が少なくても安全に設計することのできる木造ラーメン構造の「SE構法」を採用することで、その手法を実現することを可能にしたのです。
長く住むために大事なことであるのはもちろんですが、将来、中古住宅として売ることになった際でも、「長期優良住宅」と合わせて、この強みは最大に発揮することができます。

「耐震構法SE 構法」は、木造建築物の可能性を広げるデザインができます。

他の木造金物工法で技術的には可能であっても、デザイン面への制約がどうしても出てしまいがちな様々な点を、耐震構法SE 構法は、技術面からサポートしていることから、デザイン性にも優れた木造建築物を可能にします。

技術があるからできるデザイン。

「耐震構法 SE 構法」は、「 ビルトインガレージ」・「狭小3階建」・「屋上利用」・「勾配天井」・「スキップフロア」など、木造建築物の新たな可能性をSE 構法は技術面で対応しています。ぜひ、「耐震構法SE 構法」によって、あなたの理想のデザインにチャレンジしませんか?